育児2歳2カ月2週4日目/なかなか治らない風邪。
JUGEMテーマ:2歳児の育児

今日はパパがお休みです。
特に予定はありません。
そのため。
親子3人。
揃って。


8時過ぎまで寝ていました〜・・・


それだけ寝ても。
ショウタの調子は、なかなか回復しません。
食欲も戻らないし。
幸い、36〜37度の熱なので、高熱でうんうん唸るような事はありません。
でも。
一日中ゴロゴロしています。
起きあがった姿を見たのは、たったの一度っきりです。
それは。


パパはお買い物へ行っている最中。
当然の如く、私とショウタはお布団にもぐって寝ていました。
そんな時。
ふいにショウタが、「ちゃー、ちゃー、ちゃーない」と言いました。


むく「…お茶?」

ショウタ「ちゃーない」

むく「ああ、お茶がないね。飲みたいの?」

ショウタ「ちゃー」

むく「下(1階)にあるよ。(ママが)とってこようか?」

ショウタ「うん」


体を起こしかけた時、それより早くショウタがベッドから抜け出しました。
そして、躊躇する事なく部屋を出て、階段を下りて、お茶を持って、また階段を上がって、ベッドへ戻ってきました。 
あまりの機敏な動きに、風邪が治った?と思ったのですが…。
それ以降は、ずっと寝っぱなしです。
よっぽど喉が渇いて我慢できなかったのでしょうね(苦笑)


私自身は。
軽い頭痛と眩暈があります。
薬飲んでいるのになぁ…。
そうそう早くは治らない…って事ですよね…。

明日はecoさん、レオ君、ニアさん、トシヒロ君とランチなのに〜〜〜〜〜っ!!!!!
どうしたものかと悩み中です・・・・・。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月2週3日目/一日中添い寝。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 
生まれてから2〜3回目くらいにひいた、風邪のせいか。
普段なら元気に駆けまわれるのに、フラフラするせいか。
食べ物を見ても、食べる気になれないせいか。


寝ても。


覚めても。




「まぁ〜まぁ〜っ、だっこぉーっ、ねんねーっ!!!!!」




泣き叫んでいます。
ガラガラな声で。
そのため。
一日中添い寝をしていました。
お手洗いへ行くのも一苦労です。
まるで新生児の赤ちゃんを寝かしつけているかのようです。

私自身も体調がまだ回復しないので、横になって休めるのは嬉しいのですが…。
主婦です、一応。
誰も代わってくれません。
お腹空いたな〜…と思っても、自分で作るしかありません。
それがちょっぴりせつなかったです(苦笑)

明日はパパがお休みです。
洗濯物とご飯作りをお願いして、私はショウタと寝かせてもらおうと思います。


うーっ・・・早く治れぇ〜。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月2週2日目/風邪をひいた時に食べたい物。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 
困っています。

子どもが風邪をひいた時って、何が食べたいのでしょう?

「○○食べたい」と言ってくれれば悩む事はありません。
でも。
2歳のショウタは、まだハッキリと言えません。
これは?あれは?と訊いて反応を見ながら食べさせている…といった感じです。
そんなもんなのかもしれませんが…。

とりあえず。

ここ数日は。


・いつも作っている野菜ジュースのゼリー
・蜜柑
・バナナ
・お粥
・パン


どれも一口二口で「ないない(いらない)」と言って首を振ります。
まぁ。
普段で蓄えてある栄養があるので、多少食べなくても大丈夫だろう…とは思っているのですが。
さすがに3日目ともなると、心配です。
買い物へ行きたくても、ショウタはフラフラなので、とても連れていける状態ではありません。
そして、私自身も。
あまり体調は良くありません。
なのでショウタにイヤイヤ攻撃をされると、かなり困ります。
こっちだって体調悪いんだから協力してよって気分になります。
でも。
そんなことが2歳児に通用するはずありません。
ひたすら我慢ガマンです。


早く薬が効いて欲しいと願うばかりです。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月2週1日目/久しぶりの風邪。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 
風邪をひきました。
ショウタは勿論。
一緒にいる私まで・・・・・。

まぁ。

ある意味。

風邪ウイルスと殆ど離れる事なく一緒にいる状態なのだから、よっぽど「すっげー元気ですっ!!!!!絶好調だぜいっ!!!!!」という状態でもなければ、うつって当然ですよね(苦笑)

それでも。
昔だったら。
夏バテ同様。

「食べなきゃ倒れるっ」

という意地でご飯も食べていたのですが。
お粥を作ってみても、食欲がわきませんでした。
ショウタも同様で、お昼ご飯は焼き海苔だけだし(ありえない…)、夕食はお粥を1口、野菜ゼリー少々、みかん1個…という。
普段ではありえないほどの小食ぶりでした。
おまけに、「ねんね〜」と言ってすぐに寝転がってしまうし。

こうなると。
普段元気印なショウタも。




危険な状態です(苦笑)




熱をはかってみれば、38.8度もあったし。
明日こそ耳鼻科へ行こう…私も一緒に受診しよう…という事で、夜中に予約電話を入れたのでした〜。

風邪にはご注意を。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月2週0日目/e-生活情報センターdesing no Ma。
 
ここ数日。
ショウタは体調を崩しています。

鼻水はズルズル。
くしゃみと咳は連発。

「ちんっ!」と言ってはティシュ箱へ手を伸ばし、ズルズルの鼻水を拭いています。
本当に拭けているかどうかは定かではありませんが(苦笑)
それでも、鼻水が出たらティッシュで拭けばいいんだ、というのが分かっただけ、成長したのかなぁというふうに捉えています。
しかし。
鼻を拭くついでに、顔も擦っているせいか。
スッカリ両頬が赤くなってしまいました。
皮膚科で処方してもらった保湿剤はなくなってしまったので、市販の物を急遽購入したのですが…。




全く役に立っていないんですけどぉー・・・・・




皮膚科の薬は、食事の際等に顔を拭いても、乾く事はありませんでした。
しかし。
購入した物は、顔を拭くだけで取れてしまい、こまめに塗り直さなければいけません。
ええ。
本来ならそうした方がよりお肌には良いのでしょうが…。
メンドクサガリな私としては、1日2回くらいがちょうどいいです。

折角購入したのだから、体でたっぷり使えばいいや…と思ったのですが。
何だか体もイマイチしっとりしない…。

因みに。
或る程度認知されているメーカーです。
500〜600円くらいする物です。
こんなにも効果がないのかとガッカリです。
代わりに私がせっせと使って消費しようと思います。
そして。
やっぱり。




皮膚の事は皮膚科へ・・・・・




子どもの皮膚は薄いです。
脂の分泌も、3歳頃までは少ない…と、何かに書いてありました。
そして。
お肌が乾燥するという事は、同時に外部刺激から守るバリア機能も低下している事になります。
そうすると、オムツかぶれ等を引き起こしやすくなります。

それは勿論、大人の肌にも同様の事がいえます。

親子皆で、保湿を心掛けたいですね☆

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■待っていましたっ・・・




グラコローーーーーっ!!!!!(叫)




25日(金)から、いよいよ発売開始になりましたねっ。
待ちわびたぜグラコロって感じです。
私はマックのメニューの中で、一番グラコロが好きです。
去年は登場しなかったので、かなりガッカリな思いで冬を過ごしました。
しかし。
今年は。




グラコロキターーーーーっ!!!!!(叫)




おまけにチーズとトマトクリームがあるっ。
すげぇーっ。
イッキに3種類を食べ比べしたいっ…という欲望はありますが。
絶対に食べきれないし。
美味しい物は適量で食べるからこそ一番美味しいと感じるのです☆
まずは興味津津のトマトクリームを、今日は食べに行く事にしました。

もう。
朝から。
大興奮です。
お昼が待ち遠しくてしょうがありませんでした。
例えるなら。

遠足が待ち遠しくてしょうがなかった子ども心…って感じでしょうか(笑)


*   *   *


近所のマックへ車を走らせました。
大通り沿いにある、でも、小さい店舗です。
グラコロ人気か。
はたまた、土曜日の真昼だったせいか。
お店へなかなか入れませんでした。
やっと駐車場へ停めても、店内のイートインスペースは満席です。
テイクアウトした方が良かったかも…と思っていた矢先、テーブルが空きました☆

パパは、通常のグラコロを。
私は、トマクリームを。
ショウタは…。
ハッピーセットのハンバーガーを注文しました。
別に玩具は欲しくなかったのですが、“ぬいぐるみ”を貰って来ました。
面白がって服の首元へ入れたら、かなり気に入った様子でした。
暫くそのままで過ごしていました(笑)

さて。
トマトクリームグラコロですが…。




美味しいーーーーーっ!!!!!(叫)




トマトソースが辛いのかな…と思っていたのですが、全くそんな事はありませんでした。
むしろまろやかな味で、クリームコロッケにピッタリすぎるほど合っていました。
ふわふわバンズに、外はサクッと中はとろ〜りなクリームコロッケ、それにマッチするトマトクリームが絶品でしたっ!!!!!
ヤミツキになりそうです。
週一でも食べたいくらいです…が。
446kCalもありますからね。
ほどほどにしておきま〜す(苦笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■e-生活情報センターdesing no Ma・・・

15時半からの予約で、行ってきました。
ここでは、IHの体験ができるのです。
他にもカフェがあって、誰でも自由に利用する事ができます。
とても良い雰囲気の店内でした。

IHは、以前に1回だけ使用した事があります。
といっても。
詳しい使い方等は全くわかっていなかったので、「とりあえず焼いてみようか〜」という感じでハンペイを焼きました(笑)
その程度です。
しかし。
今日は。
或る程度本格的にお料理をしました。

といっても。

ご機嫌ナナメでひねくれ状態なショウタが一緒でした。
そのため。
実際の調理は。




パパがやりました〜(笑)




本当なら私がやった方が良い、という事は重々承知です。
しかし。
珍しくショウタが、「まぁ〜まぁ〜っ!!まぁーまぁーっ!!!」と叫ぶので、私が抱っこをしたり相手をしたりする事になったのです。

調理に使用したのは、【SHARPのヘルシオIHセンター】です。
ヘルシオの機能が搭載されたグリルがくっついているタイプの物です。
展示場内で数種類の説明を受けたのですが、どれもピンときませんでした。
なので、一番印象に残ったシャープの物を使用する事にしたのです。
購入するかどうかは未定ですが(笑)

そして。
今日作った物は…。


*全部撮影できていません・・・*

右にあるのが、カボチャのミートソースグラタン(グリル)。
左にあるのが、スティック春巻き(揚げる)。
そして、コンソメスープをかけて食べてくださいと言われた、エビピラフ(炒める)。
以上の3品を1時間強くらいで作りました。
勿論、材料は全部揃っているので、あとは混ぜたり焼いたり…という工程だけです。
それでも、やはりガスと違って火力が違ったり、安定させる事ができるおかげか。
パッパッパッと3品が出来上がったように思えます。



ご機嫌ナナメでねじ曲がっていたショウタですが、一応一口ずつ食べていました。
しかし。
それ以降は全く欲しがりませんでした。
因みに。
ステラおばさんのクッキー】1枚、子ども用かっぱえびせん1袋弱…しか食べていません。
それなのにこの小食さっ!!!!!
やっぱり体調が悪いんだねヨシヨシ…と頭を撫でていたら。




「でたー。うんちー。つめてーなー。ちっちー」




そう言って、椅子から降りました。
この時はまだ食べている最中だったので、終わってから…と言っても、あと2〜3口程度の内容です。
別に急がなくてもいいだろうと、この時は思っていました。
しかし。
ふとお尻を見ると、何だかズボンの色が濃くなっていたのです。

まさかっ!?

嫌な予感がしつつペロッとズボンを捲って確かめて見ました。




うぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!




はい。
これ以上は言いません。
でも。
最近では珍しいくらいにとてつもなく大変な状態になっていました。
なんでどうしてこんなふうになったのか、サッパリです。
だって出かける前…この時から逆算して3時間前くらいにはオムツ交換しているのに…。
やっぱり体調が悪いんだな…と、ここでも再確認をしたのでした。


その後。


お尻がスッキリしてご機嫌になったのか。
デザートに出されたケーキを「おいしいね〜うまいね〜」と言って食べていました。
折角パパが、ショウタにも食べやすいように…とプリンを選んだのに。
少し食べて、「あっちーっ!!」と言いながら私のロールケーキを指さしました。
しょうがない…と思って食べさせている途中、パパが「プリンも美味しいぞ〜」と言ってスプーンをさし出してきました。
しかし。


「いやいや、あっち。あーん」


そう言って、大口を開けて待っているのでした…。


うん。
こうでなきゃね。
やっぱりショウタじゃないよ(笑)


因みに。
このイベントは、HPには掲載されていません。
おそらく、ハウスメーカーさんに対して告知をして、そこからお客様へお知らせする…というふうになっているのだと思います。
なので、新築orリフォームのお客様限定…なのかな。
でも。
それ以外にも楽しそうなイベントがあります。
例えば、新作スイーツ試食会とかっ!!!!!(応募は終了しています)
興味のある方は、HPをチェックしてみてください♪

----------------------------------------------------------------------------------------------------

明日はヒッポのイベントがあります。
しかし。
ショウタの体調があまり良くない事と。
私まで鼻水ズルズル状態なので、キャンセルしようと思います。
代わりに29日(火)で参加してきま〜す。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月1週4日目/「いかないよ」に振り回されました。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 



「いかないよっ!!!!!」




今日はこの一言に振り回されっぱなしでした・・・・・。



朝起きて「下(1階へ)行くよ〜」と言えば、「いかないよ」。
「ご飯食べよう」と促しても、「いかないよ」。
「それならお着替えしようよ」と誘っても、「いかないよ」。
「じゃぁいかなくていいよ」と対抗してみれば、やっぱり「いかないよ」。



ショウタは。
一体。
どういう意味合いで。
「いかないよ」を使っているのでしょう?
パパとうんうん唸りながら頭をつきあわせて考えてみても。




全然わからないんですけど。




「子どもの気持ちがわからない。言いたい事を理解してあげられない」
それって。
なんだか。




親失格?




そんな言葉が突き刺さって、痛くて苦しくてしょうがない一日でした。
そのため。
午前中に用事を済ませ、午後からはひたすら録画をした番組を見ていました。
ええ。
現実逃避ってやつです。

そんな折。
ピンポーンと階下のチャイムが鳴り響きました。
メンドクサイなぁ…と思いながら扉を開けると、久しぶりに会うお義父さんの姿がありました。
柿プリンを作った」と言って、持ってきてくれました。
それは、卵・ゼラチン等は全く使用しておらず、柿と牛乳を1:1で混ぜただけの、超簡単デザートでした。
ビックリです。
柿と牛乳を混ぜただけでこんなにも固まるなんて!!

早速、ショウタと一緒にいただきました。
美味しかったです♪
柿の甘みに加えて、牛乳のほんのりとした甘みも感じられました。
ちびっこのおやつにはもってこいだと思います。
ただ。
柿は体を冷やしてしまう作用もあるので、食べ過ぎには注意です。

しかし。

そんな事とはサッパリ無縁と言っても過言でないほど、お腹が強いショウタ君。
この日は朝から柿を1個完食していました。
そこへ更に柿プリン…「大丈夫か?」と心配しましたが、夕食も完食していました。

本当に。

その食べっぷりは。

感心するばかりです(苦笑)


「いかないよ」に振り回されっぱなしの一日でしたが。
そんなほんのりと甘いデザートに、少しだけ癒されたのでした。
お義父さん、ごちそうさまでした。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月1週3日目/ショールーム見学。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
JUGEMテーマ:夢のマイホーム計画
 
今日も一日寒かったーっ!!!!!
パパは寒がりなので、「エアコンつけよう」と言っていました。
しかし。
今からエアコンでぬくぬくしてしまうと、今後の寒さに耐えられませんっ。
なので。

「最高気温が10度を切ったらつけていいよ」

と、言いました(笑)
さぁ。
そんな日は、いつやってくるのでしょう〜!?
まぁ。
年内には必ず訪れると思うけど・・・・・(笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■今月二度目の一時保育・・・

ショウタは。
パパが休日の時は、「ママと二人っきりで過ごす日」とは態度が180度変わります。
子どもながらに、そこまで変化するのはどうよっ!?と心配になるほどです。
とにかく。
朝からイヤイヤっぷり大爆発です。
最近は、「いやかんっ」の連発ではなく。
どうやって覚えたのか。




「いかないよ」(いけないよ?)




ショウタがどういった意味合いで使っているのか、イマイチ謎です。
とにかく。
「ご飯食べよう」「お着替えしよう」「お出掛けしよう」…等に対して、全て。




「いかないよっ!!!!!」




この一言を用いて、拒否してきます。
とにかく連呼します。
連呼しているうちに興奮状態になって、大泣きしながら暴れます。
これが出てくると、本当に手におえなくなります。
かなりヤッカイで困っています。

そのため。
朝から私とパパは、半ばブチギレモードでした。
それでも。
或る程度勝手に暴れさせておくと、気がすむのか。
最後には、それまでの暴れっぷりが嘘のように、「うん」と素直に頷きます。

しかし。


「ママの言う事は素直に聞くけど、パパの言う事は聞いてもらえない」


という現実が、パパにとっては激しく痛いようです(苦笑)
珍しく、意地になりながら、ショウタを着替えさせようと奮闘していました。

そして。
出かける頃には、ドッと疲れてしまっていたのでした〜…。
これもそれもあれも。
全部は2歳児特有のものなのでしょうかねぇ(苦笑)


*   *   *


お家の扉を開けると、ちょうど同じアパートのBさんと子ども2人が出てきていました。
ちょうど、保育園バスがお迎えに来る時間でもあったからです。
ショウタは早速「二人と遊べる!!」と思ったようで…。
弟君(ショウタと同い年)の「よーいどんっ」に合わせて、アパートの敷地の端から端までの直線距離を勢いよく走っていました。
子どもにとっては、ちょうどよい「かけっこができる場所」になっているようです。

そうこうじゃれあっているうちに、保育園バスのお迎えが来ました。
ショウタも一緒に乗りこんでしまいそうな雰囲気でした(笑)
お姉ちゃんがニコニコ笑顔でバスに乗って行く姿を見送った後…今度は私達が見送ってもらい、(お姉ちゃんとは違う)保育園を目指しました。


今日はショウタを保育園に預けて、【飛騨産業】と【HUKLA】のショールーム見学へ行く予定にしていました。
一緒に連れて行くとゆっくり見られないですからね(苦笑)
そして、義実家へ預けられればショールーム3軒くらい見て回れたでしょう…。


教室へ行く途中の階段で、久しぶりにダイ君ママに会いました!
ハナちゃんも一緒です。
てっきり保育園に入園していると思ったけど…違うのかな。
ママと一緒に帰るところでした。
少しお喋りをしたのですが。
どうやらダイ君は来年の春から入園するようです。
うーん。
ますます会える機会がなくなっちゃうなぁ…おまけに、連絡先聞きそびれたしっ!!!!!(悔しい)
多分、こういう時(一時保育で訪れる時)は会える確率が高いので、次回こそ…忘れずに聞きたいです。


先日預けたばかりなせいか。
はたまたパパが一緒なせいか。
今日のショウタはなかなか離れようとしませんでした。
なので、隙を見てパパから先に教室を出てもらいました。
その間、大泣きをするショウタを抱っこしながら言って聞かせ…。
最後は先生に抱っこをお願いして、教室を出ました。

しかし。

階段を下りて下駄箱へ到着する頃には、その大きな泣き声もピタリとやんでいました。
一体何が起こったんだろう…と、思わず教室を見上げてしまいました(苦笑)
その時のショウタの様子は…≪園の生活≫という用紙に書かれていたので、後で書きます。


こうして。
9時過ぎ頃。
まずは、飛騨産業のショールームを目指したのでした〜。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■気のぬくもりを感じる飛騨産業・・・

以前のブログにも書いたのですが。
ここには、中学時代の同級生が働いています。
それを知ったのは、パパが出張先でたまたま展示会でここのスタッフさんとお喋りをして。
たまたま話の流れで私の名前が出て。
同級生だと判明しました。
世の中狭いですね〜。

そんな彼女は、今日はお休みをとっていたので会えませんでした。
残念。
でも。
代わりにわざわざ葉書に書いた手紙を、同じスタッフの人に残しておいてくれました(笑)
久しぶりに見た彼女の文面から、やっぱりあったかい感じを受けました。
会いたかったな〜。
また行く機会もあるので、その時こそ、会いたいです。


彼女の代わりに担当してくれたのは、とても小顔でスラッとしていてショートヘアの似合う、くっきり二重の可愛らしい女性でした。

当初パパは、展示会で目をつけていた【azami】シリーズがいいなぁと言っていました。
しかし、ショールームに現物はありませんでした。
なので他の物で似たような雰囲気は…と見ていると、【baguette life】と【】を紹介されました。

どちらも木のぬくもりをたっぷりに感じられる、優しい雰囲気のデザインでした。
特にbaguette lifeの方は、テーブルのまるっこい感じがとても可愛らしいです。
椅子もシンプルながらに、座った時にお尻が痛くならないようなデザインになっていると言っていました。
確かに。
パッと見はなんだか座ると痛そうな感じがしましたが、全くそんな事はありませんでした。


侭は、少し角ばった感じのテーブルでした。
しかし、椅子の背凭れ部分がまるっこくて、尚且つ肘掛部分がある物を座ると、とぉーってもリラックスできました。


どちらも魅力的で、どっちも選べない!!という状態の中。
スタッフさんとお話しをしながら、どちらにしようか…と決めていきました。
結果。
baguette lifeになりました。

まぁ。
まだお家の完成までには時間があるし…。
建ててからでも決める事はできるので、「とりあえずは」の目安?として決めておきました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■かなり久しぶりなスシロー・・・

飛騨産業のショールームを後にする頃には、時刻はすっかりランチタイムになっていました。
気付けばお腹もグーグー鳴っています。
しかし。
この辺りで、駐車場のある飲食店はなかなかありません。
なので、パパが探してくれたスシローでお昼ご飯となりました。


「ショウタがいる時じゃぁゆっくり食べられないしね」


確かに。
ショウタが食べられる物も限られてくるし…。
良い機会なので、美味しく食べてきました♪
それでも。
お互いに気付けば8皿ずつくらいしか食べていませんでした。
昔は平気で10〜12皿くらいは食べれたのに…。
お腹も空いていたはずなのに、「不思議だね〜(苦笑)」なんて言っていました。

そんな店内は…。


おじいちゃんおばあちゃんで賑わっていました(笑)
そのため。
テーブル横にある注文画面の操作がわからないとか、注文したのに全然商品が届かないとか、これはどうやって注文すればいいのかとか…を、店員に言っていました。
大変だなぁ〜と思いながら、モクモクと食べていました。


久しぶりにゆっくりと美味しい物を食べる事ができました。
ごちそうさまでした〜♪

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■HUKLA・・・

満腹で。
車内も程良い温かさで。
まさにお昼寝モードになりそうな感じでしたが、本格的に眠くなる前にショールームへ到着しました。
ここにも、パパの知り合いがいます。
30代前半くらいの男性です。
とてもスラスラと丁寧でわかりやすい接客トークを展開してくれました。
それと同時に。
色々と商品を試す事もできました。

パパの最初の希望は、“REGIO”という物でした。
しかし。
色々他の商品を座ってみると…。
”EDINA”がとってもゆったりと気持ち良く座れる事が判明しました(笑)
因みに見積もりを出してもらったら50万くらいでした。
まぁ。
そこはね。
うん。
パパと営業さんに頑張ってもらって、もうちょっと安く入手できる方法でお願いしたいな〜と思っています(笑)

とりあえず。
一緒にラグとテーブルを見て、ここでもやっぱり「まずは一つの目安として…」という事で、商品を決めてきました。

あとは。
床や壁紙等の色合いを見つつ、本格的な決定をしていこうと思っています。


じっくりゆっくり、そしてたっぷりためになるお話しを聞かせてもらっていたせいか。
気付けば時刻は15時半となっていました。
どこかでゆっくりお茶でも…なんて言っていられなくなりました(苦笑)
慌ててショウタのお迎えに向かったのでした〜☆

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■保育園へお迎え・・・

「ぱーぱーっ、まーまーっ!!」

教室の扉を開けると、ショウタは玩具を手にしたまま駆けよってきました。
「ただいまっ」と言って抱きしめるのは、今日はパパの役目です。
私はその間に先生から簡単に今日の様子を伝え聞きながら、書類を記入しました。


≪園の生活≫

10時のおやつ・・・プリッツ、牛乳

昼食・・・フィッシュバーガー、スープ、みかん

3時のおやつ・・・せんべい、牛乳

お昼寝・・・12時20分〜13時50分

朝、オオナキしていたショウタくんですが、ブロックの電車をみつけるとケロリと泣きやんでいました。
積木を積んで倒れる様子を見ては、大笑いをしてご機嫌も良くなりましたよ。
電車の本を見ては、指さししてお話したり、ミニカーを並べて楽しんだり、大きなウレタン積木を高く積んで倒れるのを見て大歓声をあげていましたよ。


これを読んで、朝、ピタリと泣きやんだ理由がわかりました(笑)
本当に電車が大好きなんだな〜と思いました。
そして。
今日も当然のことながら、おやつとお昼ご飯を完食していました。
出かけ際に。
同じアパートのBさんから、今日の給食のメニューを聞いていました。
(どこでメニュー表を見たのかは聞きませんでしたが…)
「フィッシュバーガーってどんなもの?」と首を傾げていました。
でも。
いつも園の入り口には、今日の献立がディスプレイされています。
それを見ると、ちょっと細長いロールパン?ってありますよね。
それに…なんだろう…あれ。
「フィッシュ」と付くのだから、魚の何かだと思うのですが、それが挟まれた物が2つ、お皿に乗っていました。
こういった形状の物は食べさせたことがないので、どうやって食べたのか…ちょっと気になりました。
でも。
おそらく。


パンと中身を分解して食べたんだろうなー・・・・・


なんにせよ。
今日も元気に過ごせたとのことで、安心しました。
お疲れ様でした〜♪

----------------------------------------------------------------------------------------------------

明日は特に予定がありません。
パパは友人達とテーブル…なんだっけ?
卓上で行うロープレをやるとか言って、9時半に家を出て行きます(早っ)
まぁ。
夜までしっかり遊んでおいで〜といった感じです。
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月1週2日目/寒い一日。
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 
今日はおかしな天気でしたね…。
新聞には晴れマークが並んでいました。
なので、張り切って洗濯物を外に出しました。
明日が一時保育なので、お昼寝用のお布団も出しました。

それなのに。

雨が降ったりやんだり…また降ったり…。

晴れているのに風が強いせいもあり、結構な勢いで降りつけてきます。
おまけに、急にガクンッと気温が下がるし。

風邪ひきそー・・・・・。


*   *   *


午前中はお買い物へ行って来ました。
プリンターのインクと、ユニクロでショウタ用のパジャマ、100円ショップで砂場遊びセットを購入してきました。
パジャマのサイズは、かなり悩みました。
合わせてみたところ、多分、90がピッタリサイズです。
しかし。
来年になれば着られない確率の方が大きいです。
それならば思い切って100にしようか…と思うのですが、合わせて見るとブカブカ感があります。

さぁ・・・どうしよう・・・!?

グルグルと頭の中で考えた末に、サイズ100を購入する事にしました。
まぁ、脱げてしまう程ブカブカではないし。
大丈夫だろ〜…(笑)


砂場セットは、以前とは違う物を購入しました。
ミッキーがついていて、小さいバケツにスコップ、クマデ、砂をシャカシャカふるう物が入っている商品です。
これならバケツに全部入るので、持ち運びも便利かな〜と思います。
しかし。
買ったはいいけど、こうも寒くなると、なかなか出番がないかもっ!?
その時は庭でちょこっと使ってあげようと思います(笑)


*   *   *


お家でお昼ご飯を済ませた後は、ショコラへ向かいました。
母から預かったクレジットカードで支払いをしてくるためです。
私一人では当然できないし(セキュリティーや鍵の関係で)入れないので、ecoさんと待ち合わせをしました。
何でこの間の社員会の時にやらなかったのか…思いだせなかった自分にガッカリです。
やるつもりでカードも持って行ったのに…。

ショウタは中途半端に寝てしまったせいか、ショコラへ入る事を何故かとっても嫌がりました。
でも、暫くすればレオ君とキャッキャ言いながら遊び始めました。
そのため。
帰る頃は、今度は「行かないよ(帰らないよ)」と大暴れ。

ええ。
まさに。
昨日の再現状態です・・・・・。

半ば無理矢理抱き上げて車へ乗せました。


*   *   *


その後。
お買い物をしてから帰りました。

心配していた干しっぱなしの洗濯物達は…。
無事でした。
こちらはあまり降らなかったのでしょうか。
お昼寝用のお布団も濡れていなかったので、それだけは心底ホッとしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

最近。
やたらとABC〜♪と歌っているショウタ君。
試しに、暫くかけていなかった(資料請求の際に貰った)英語のCDをかけてみました。
何だかとってもくいつきがよかったです。

ということは。

まさに。

今が。




英語の始め時ってやつっ!?




でも、それ以外のCDをかけると怒るので、気持ちがヨクワカリマセン。
まぁ。
気に入っているのならかけ続けてやろうと思います。
それでちょっとでも「音」が「耳」に入ってくれれば…と、淡い期待を抱いています(笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

明日は、今月2度目の一時保育です。
その間に、私と(お休みの)パパは、(新居用の)家具を見に行って来ます。
いいものがあるといいな〜♪
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月1週1日目/ヒッポファミリークラブ『7カ国語で話そう☆多言語でゆる〜く子育て講座☆』
JUGEMテーマ:マルチリンガル
 
「寝言」って、どうして発せられるのでしょう?

というのも。
ここ最近…数日…数カ月?それはハッキリと覚えていませんが。
ショウタの寝言が多いのです。
最初の頃こそ、「あ〜可愛いな〜どんな夢を見てるんだろう〜♪」と、パパと微笑ましく眺めていました。
しかし。
最近は。


激しいです。


ムニャムニャムニャァ〜…ではなく、泣き叫ぶ感じなのです。
例えば。


「あんぱんまーんっ、あんぱんまーんっ、あんぱんまんないーっ!!」とか。

「ぱぱいないっ、ぱぱいないっ、ぱぱいないーっ!!」とか。

「ぱんーっ、ぱんーっ、ぱんーっ!!」とか。


それに伴って、ゴロンゴロンと暴れまわっています。
目は閉じられているので、寝ぼけているのかも…と思い、起こそうとしたり、トントンと落ち着かせようとしてみたり…した事があります。
でも。
数分間ぐらい暴れまわって、また静かに寝息をたてる…というのが、いつもの感じです。

ふとこれを書いている時に、『夜恐症』という言葉を思い出したので、検索してみました。
あまりハッキリと「こうです!」と定義された文章は見つけられませんでした。

それでも。
なんとなく。
ショウタの。
この症状って。




夜恐症・・・・・!?




3歳までの子どもに多いようです。
別に、普段のマイナス的なストレスだけでなく、変わった出来事や興味のある事へ対しての興奮状態等によっても引き起こされるとか。
これといった治癒方法もないとか。

今のところ、「ものすっごぉーーーく気がかりな一番の心配ごとで夜も眠れないほどです」というワケではないので、暫く様子を見守ろうと思います。
そして、あまりにも泣き叫ぶ頻度や暴れる状態が酷くなったら、小児科へ相談しようと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■迷子の迷子の夢空親子・・・

今日は、10時半〜12時半で講座を受講する予定が入っていました。
23日なら、近所の…それも何回も行っている会場でした。
でも。
「もしかしたら、家造り関係で何か打ち合わせが入るかも」と思い、空けておきました。
しかし。
それよりも先に、パパは友達と遊ぶ予定を入れていました。

いや。

いーんですよ。

べつに。

遊びに行く事は。

毎回貴重な休日はアレヤコレヤと予定が入って潰れてしまっているので、たまには一日中友達と遊びまくってきてくださいって感じです。
でも。
それならそうと。
もっと早くに言ってほしかった。

…という、ちょっとワガママな不満を抱えつつ、今日の会場を目指しました。
場所は。
全く行った事のない。
初めの会場でした。
地図を見ても、一度も通った事のない、でもパパの運転では数回近くを走っている場所にあります。
でもそんな事覚えちゃいないし(笑)

ナビがあればなんとか行けるか〜…と思い、車を走らせました。


しかし。




「斜め左です」




ナビの無機質なこの音声に、思わず毎回つっこんでしまいます。




「だから、斜め左のナナメってどこっ!?」




会場は、お隣の市の市民会館でした。
お隣の市は、結構「一通標識」が多く、道を選んで走らないといけません。
そういった事に慣れていないうえに、ナビ案内に対しても不慣れ…という、ダブルの悪条件が揃い。
結果。




迷子の迷子の夢空親子〜♪アナタの目的地はどこですか〜♪




という状態に陥りました。
それでも何とか会場に辿り着きホッとしたのも束の間でした。
今度は駐車場がわからないのです。
もっとわかりやすく「駐車場」とか「P」とかの看板を掲げて欲しいものです。

早めに家を出発して良かった…と、つくづく思いました。
ナビの予定では、走行時間は20分間とありました。
しかし。
実際は。
30〜40分くらいかかりました(笑)

因みに。

帰り道も同様です。
行きは国道●号線なんていう3車線のデッカイ道を走ったので、帰りは嫌だな〜と思い、回避したのです。
そうしたら、何だか裏道ちっくな所を走らされ…最終的には知った道へ出たので良かったです。
そして。
事故を起こすことなく走れてよかった〜と、心底思ったのでした〜。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■多言語でゆる〜く子育て講座・・・

10時15分からの受付でした。
そして託児は、隣室でした。
案内されるまま部屋を訪れると…。


「あら〜ショウタちゃんじゃない!こんにちは〜」


それは、スッカリ顔見知りとなった、“ぴよぴよ”のスタッフさん達でした。
3人いるうちのお二人は、何度か子育てセミナーでお世話になっています。
まさかまさか。
お隣の市で出会うとは、驚きました(笑)
しかし。
ショウタは。
その姿を見た途端に後ずさりを始め、泣きだしました。
それでも玩具を見せると、ノロノロと近寄り…遊び出しました。

会議室の一室を託児室にしてあるので、床に薄手のカーペットが敷かれ、そこへ玩具が広げられていました。
なのでショウタに、「靴脱ごうか」と言うと、自分でペンペンと勢いよく足を振って脱ぎ、揃えて置きました。
最近。
「左右」の感覚をつけるもう一つの方法になるかな…と思い。
「脱いだ靴は揃えさせる」という事をやっています。
履く時にも揃えてあると履きやすい…という事も、一緒に伝えられたらいいな〜と思っています。
勿論。
親の私達もちゃんと「脱いだ靴は揃える」をやっていますけどね(笑)

昨日に引き続いての託児なので、どうなるかな〜…と思ったのですが。
いつものように両手を握って話すと、「いってらっしゃーい、ばいばーい」と手を振ってくれました。
なので、私も気分良く離れる事ができました☆


*   *   *


講座の定員は50名とありましたが…実際はそれほど集まっていなかったと思います。
というのも、受付を済ませた後に一番前の席へ案内されからです。
3つテーブルが並ぶうちの真ん中に…。
お隣には、優しそうなメガネの…同じ年代くらいの女性が座っていました。
少しお喋りをする事もできました。
2人の男の子がいる、先輩ママさんでした。

そうかと思えば。

左のテーブルには、小学生の女の子とお母さんが。
右のテーブルには、ご夫婦が。
後ろには、5ヶ月くらいの赤ちゃん連れのママさんが…というふうに、座っていました。
更に後方には、既存メンバーの人達が小学生くらいのお子さん達と一緒に座っていました。
彼らは何をするんだろう…と思っているうちに、講座がスタートしました。

ゆるくウエーブのかかった髪の女性が、ニコニコ笑顔でマイクを持って前に現れました。
そして開口一番。




ぺらぺらぺら〜っ・・・・・




思わず、「何語?」と首をかしげてしまいました。
多分、同じ内容の事を3〜4ヵ国語くらいで喋っていたと思います。
ええ。
その程度にしか、私の耳には入ってきません。
勿論、その後。
日本語で、「講座へのご参加をありがとうございます」的な話をしていました。

今日の講座や普段の活動内容等を軽く説明した後に、「実際の様子」みたいな物を見せてくれました。
それが、後方にいた既存メンバーの親子たちです。


パッと見。
本当に。
どこにでもいる。
フツーの親子さん達です。
でも。
口を開けば。




ぺらぺらぺら〜っ・・・・・




歌うかのように、数カ国語の言語が流れました。
小学校低学年くらいの子どもたちもマイクを向けられれば、淀む事なくスラスラと喋っているのです。
その光景に、思わず眩暈がしそうでした。
更には、「今度韓国にホームステイに行きます」とかいう男の子もたし!!
ただただ。
もう。
「凄い」の一言でした。

その後、【言語交流研究所 研究員 安福ゆかり】さんによる、講演会が始まりました。

安福さんも。
もともとは、ごくごく普通のどこにでもいる専業主婦でした。
別段、留学経験があるとか、英語が得意だったとか…そういうトクベツな事は何もありませんでした。
むしろ、英語は苦手…だったそうです。

でも。
ある日。
ヒッポの活動を知りました。
そこは、英語の授業のようにきっちりやるわけでもなく。
英会話教室のように、外国人講師がいるわけでもなく。
ただただ、皆で色々な国の言語の歌を歌ったりゲームをしたり…という内容でした。
それらの目的は、


勉強ではなく、赤ちゃんのように自然に言語を修得しよう・・・というものだったのです。


それなら自分にもできるかもしれない…という事で、活動を始められたそうです。
その後。
家族皆で海外交流へ出かけたり、娘さんに関しては小学5年生で韓国へホームステイ。
その後、アメリカやフランス、ロシア等へも行きました。
高校生には1年間交換留学制度というものがあるので、それを利用して行きました。

行く前には勿論、「準備」をします。
でもそれは、やっぱり「勉強」ではなく、とにかく耳から音を聞いて覚える…体の中にためる、という作業だそうです。
それだけで、行くのです。

聞くだけだと、何だかものすっごく心許ないし頼りないですよね。
ある意味、全く喋れない理解できないわけわかんない状態で異国へ放り出されるようなものなのですから。
でも。
そういった事を理解しているホストファミリーのもとで、日々を過ごします。
そして、「日本語以外の言語」が飛び交う環境で、時間を過ごします。
そうすることで、徐々に自分の中にためてあった音が引き出されてくるそうです。

結果。

帰国する頃には喋れるようになっている…そうです。


確かに。
私も似たような経験をしたことがあります。

大学1〜2年生の頃に、1ヶ月間だけカナダへホームステイをしました。
それは、1つのホストファミリーの下に学生2人までが一緒にステイできる、というものだったからです。

英語は苦手。
喋れない。

最初こそ行く気はなかったのですが、「英語が喋れる、ある程度理解できる友達」に誘われ、参加する事にしました。
彼女と一緒なら1ヶ月間くらい大丈夫だろうと思ったからです。
勿論、他にも…あの時は10〜15名くらいいたかな。
同い年は私を含めて5人だけでしたが、とっても優しいいい人達でした。
なので、殆ど何も心配することなく行って来ました(笑)
それにだいたいは、「皆」で行動するスケジュールが多かったので、「英語尽くし!」という事もありません。
皆に会えば「日本語OK」だったし(笑)
逆に「家」や「ファミリーと一緒」の時は日本語禁止でした。
なので友達同士でもぎこちない英語の会話を繰り広げていました(笑)

帰国が間近になった頃。
皆が「家に電話をかけよう」と言いだしたので、私も初国際電話をしました。
その時までは全く「ホームシック」になる事はなかったのですが…。
やっぱり。
母親の声を聞いた瞬間に、泣いてしまいました。
あまり喋れないまま受話器を切ってしまったので、その後は暫く心配していたと、帰国した時に言われました。

そんなふうに1ヶ月も過ごせば。
意外や意外。
自分の中での変化に気付く事がありました。
それは。

最初の頃は、英語を聞いて頭の中で日本語に変換して意味を理解する…という感じでした。
でも。
英語を聞くだけで、自然にその意味が理解できる…というふうになっていたのです。
口に出して喋る…まではいきませんでしたが…。
きっと1年もいれば、喋れるようになっていたのでしょうね。


言葉の体験は勿論ですが。
見るもの感じるもの全てが、広くて大きい感じを受けました。
なので、こういうところで子どもが育ったら、きっとのびのびとしたデッカイ心の人になるんだろうな〜…と、何度も思いました。

親となった現在。

一度くらいは海外留学、もしくはホームステイをさせたいと思っています。
本人が頑なに拒否しない限りは(笑)
英語も必修科目となりましたからね。
「せめて英語くらいは喋れるようにしてあげたい」と思っています。
でも。
実際は。
「使ってこそ修得する」と思います。
「使わないと忘れちゃう」と、よく聞きます。

ヒッポファミリークラブなら、「多言語の環境」に身を置く事が可能です。
そして、小学5年生からホームステイもできます。
ちょっと魅力的だなぁと感じました。
なので。
早速。
27日の体験会へ参加をしてきます!
その時には、ちょうどホームステイに来ている3人の学生さんとも交流できるとか…。
いや。
だからって。
会話する能力はサッパリありませんが。
何かしらショウタに良い影響が与える事ができればいいなぁと思います。

その後。
近所に「普段の活動場所」があるので、見学にも行こうと思います。


まぁ。
それでも。
実際に入会するのは。




躊躇うなー・・・・・。




月12,000円は…ねぇ・・・・・タカイデス(苦笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■ショウタと私の車に乗るまでのスッタモンダアレコレ・・・

終了後。
ショウタをお迎えに行くと…部屋を飛び出し、目の前のロビーで遊んでいました。
それもしっかりと玩具を握って…。
何だか厄介な雰囲気がするなぁ…と思いつつ、「帰ろう」と言うより早く。




「いかないよ、まま、ばいばい!!!」




おぉっ、3語連続で喋ったよこの子は〜!!!!!
おまけに「行かないよ」なんて、新語じゃないか〜!!!!!




と。
感動するよりも先に。
ああやっぱりね…と、ガックリと肩を落としました。
最近。
あまりにも自立心だけがレベルアップしているせいか。
「帰らないよ。僕一人だけでも遊べるもん」という感じになってきています。
なので、「じゃぁバイバイ」と言って離れて暫くすると…。




「まぁーまぁーっ!どこいっちゃったーっ!?いないよーっ!うえぇ〜〜〜〜〜んっ!!!!!」




というふうに。
「ママは怒って、僕を置いて行っちゃったの」みたいな感じに大泣きをします。
そのため。
こういった人がたくさん集まる公共の場では…。
特に今日はおじいちゃんおばあちゃん世代が多かったため。
(大ホールで何とか舞踊?がやっていました)
「あらあら、僕どうしたの?」「お母さん何処行っちゃったんだろうねぇ」とか。
苦笑いされながら、眺められます。
正直。
恥ずかしい事このうえないです・・・・・。
なので、引き返して行くのですが。
私の姿を見た途端。
「いかないよっ、ままっ、ばいばいっ」と手を振られ、逃げられます。




ママはどーしたらいーんでしょうねー・・・・・




そんな激しいスッタモンダ?を何度か繰り返した頃。
いい加減本気で置いていってやろうかコイツ…と思い、背を向けてスタスタと歩きました。
そうしたら、駐車場までの通路で座りこみ、泣き叫びます。
ああもういやだ…と思い引き返すと、職員さん?イベントの係員さん?系の女性(40代くらい)が、ショウタに優しく声をかけていました。
慌てて駆け寄り。


むく「すみません、お騒がせしました」

女性「いえ、こちらこそスミマセン。親子のやりとりなのに、横から割って入ってしまって…。どうしても気になってしまったので…」

むく「いえ、こちらこそ、声をかけていただいて、ありがとうございました」

女性「こういう時期もありますもんね…頑張ってくださいね」


そう言って、建て物内へ戻って行きました。
そんな一間があったせいか。
ショウタも少しは落ち着きを戻し、車へ行く事ができました。

ふぅ。




つーかーれーたー・・・・・




その後。
車が動くとショウタはすぐに眠ってしまいました。
いろんな意味で。

お疲れ様。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

明日こそは。
プリンターのインクを買いに行って来ます。
本当は今日の帰りに立ち寄るつもりだったのですが、とてもそんな気分にはなれず帰宅しました。
あと、ユニクロでベビーパジャマが安くなっているので、いい物があれば購入しようと思います♪
| 育児(2歳) | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |
育児2歳2カ月1週0日目/働く人のための男女共同参画講座〜男前イクメンになるための絵本コーチング わくわく家族の楽しみ方〜
JUGEMテーマ:2歳児の育児
 
昨晩。
ふとお手洗いへ起きた際に、窓の外からザーザーと雨音が聞こえてきました。
「雨降りになる」と知らなかったので、バスタオルとバスマットを外に干してしまっていました。
幸い。
軒下の…手前の方に干したので、雨に濡れる事はありませんでした。

そんなふうに、ゴソゴソと動いてしまったせいか。
はたまた、「雨降り」なせいか。
寝付くまでに、色々と「考える事」が浮かんでしまいました。

例えば。

・一時保育用のお布団を、どうやって運ぼう…とか。

・お布団を持ったらショウタを抱っこできないから、カッパを着せようか…とか。

・そういえば明日の会場って、市民会館のどの辺りなんだろう…とか。

起きてからバタバタするのが嫌いなので、思わず色々と考えてしまいました。
その結果。
結局寝付いたのは、新聞配達のバイクの音を聞く頃でした。
嗚呼。
何でこんな事で寝不足にならなきゃいけないんだろう…(苦笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■一時保育・・・

今日は、数カ月振りの“一時保育”です。
昨晩。
寝かしつける際に言い聞かせるつもりだったのですが…。
ここ数日程。
ショウタは、食事と入浴を済ませると、「ばいばい、おやすみ〜」と言って2階へ行ってしまいます。

行ってしまうのですが…。


「ままいなーい、ぱぱいなーい、うえーん」


とひとしきり泣きながら、部屋中をバタバタと走りまわっています。
そんな様子を、私は階下で聞いています。
本当に寂しければ…かどうかはわかりませんが。
泣きながら下りてきます。
でも、そういう行動が見られないので、私もあえて2階へは行かず、「今こそチャンス」とばかりに家事を片付けています(笑)

そうして30分もすれば、ショウタはすやすやとベッドで眠っています。
相棒のトロを抱きしめながら。

…という事が昨晩も繰り広げられたので、「明日は保育園だよ」と言いそびれてしまいました。
なので起きてからずっと。


「今日は保育園に行くよ。お友達といっぱい遊んで、美味しい給食とおやつを食べて、お昼寝してきてね。ママはその間にお勉強してくるからね」


というふうに言い聞かせました。
最初こそ、「いやかんっ」と言っていましたが…。


むく「保育園で、いっぱい遊べるよ」

ショウタ「あーぶーぶー!!あーぶーぶ!!」

むく「うんうん。お友達とたくさん遊べるよ。いいこで保育園に行ける子!」

ショウタ「はーい!!」


というふうに。
なんとかわかってくれた(?)という感じでした。


*   *   *


雨降りという事で、少し早めに家を出発しました。
保育園へ到着すると、園全体が何だか薄暗かったです(苦笑)
1部屋だけにしか、灯りがついていませんでした。
え。
土曜日ってそんなもんですか??
今まで平日利用だったので、土曜日は初めてです。
職員室にすら誰もいないので、驚きました。

とりあえず。

車の中で、ショウタにカッパを着せました。
これは梅雨くらいの時に、義両親が長靴と一緒に購入してくれた物です。
まさかまさか。
ここでようやく出番がこようとは…(笑)
因みに長靴はすぐにサイズが小さくなってしまい、数回履いただけで終わりました。
新しいの買わなきゃ…。

カッパは着せた事がなかったので、「ここで嫌がられたら困るな〜…」と心配しました。
しかし。
意外にも素直に着てくれたので、とても助かりました。

私は傘をさし、荷物を持ちました。

カッパのサイズは90と書かれていたはずなのですが…何だかとっても大きかったです。
見間違えたのかな??
裾部分が長いのは助かるのですが、問題は袖です。
手が出ない状態でした。
なので、袖の裾を掴んで一緒に歩きました。

園内に入った時に、その手を離したのですが…。
ふと、ショウタのその姿をマジマジと見た時。




ペンギンみたい・・・・・(笑)




そう、思いました。
写真を撮れなかったのが、残念です。


*   *   *


灯りのついた1部屋へ行くと…10人くらいの園児達が賑やかく遊んでいました。
今日は人数が少ないので、この1部屋で皆一緒に過ごすそうです。

ショウタは最初こそ、その人数に怯んだのか。
ズルズルと部屋の前で後ずさりをしました。
なので抱っこをして部屋の中へ入れると、暫く固まっていました(笑)
その間に手早く検温を済ませ、用紙を記入しました。

さぁっ、いよいよお別れの瞬間です。
今日はどんな反応をするんだろう…と、半ばドキドキしながら、その両手を握りました。


むく「ショウタ、ママはこれからお勉強に行ってくるからね」

ショウタ「いやぁーっままぁーっ」

むく「うんうん、嫌だね。でもね、保育園で皆と遊んで待ってて。ショウタがいっぱい遊んで、いっぱい給食を食べて、いっぱいお昼寝をして、いっぱいおやつを食べて、ちょっと遊んだ頃…。夕方にはお迎えに来るからね。じゃぁね、いってきまーす」

ショウタ「ばいばーい、いってらっしゃーい」

むく「ほら、遊んでおいで!」


そう言って背中を押すと、お兄ちゃんお姉ちゃん達の中へ混ざって行きました。
良かった。
何とか泣かれずに済みそうです。
先生に「お願いします」と声をかけ、部屋を出ました。
出る直前に、何となく「まぁーまぁー…」と声が聞こえましたが、すぐに先生が抱っこをして気をそらしてくれました。

いつもより、ちょっと離れる時間は長いですが…。

まぁ。
よっぽど泣き続けたりご飯を食べなかったりしたら電話がかかってくるし…。
安心してお任せしよう〜と気持ちを切り替え、講座の会場へと向かいました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■働く人のための男女共同参加講座・・・

「働く人のための」と広報には書かれていました。
なので、一瞬応募するのを躊躇いました。
でも。


≪絵本や読み聞かせの良さをさらに一歩踏み込んだ絵本コーチングから、子どもの豊かな感性・創造性を引き出すコツを学んでみませんか。≫

≪対象 市内在住・在勤のかた≫


…というふうにあったので、応募しちゃいました(笑)
電話申し込みだったので、もしそこで「どちらにご勤務されていますか?」とか訊かれたら諦めようと思っていました。
でも、そういった確認はなかったし。
わざわざそんな事を調べるはずもないし。

まぁ、いっか。

そう思いながら、今日の内容を楽しみにしていました。


*   *   *


雨降りの運転は、苦手です。
思いがけず強く降ってきたので、ワイパー越しに目を凝らしながら、運転に集中しました。
会場のある建物は、隣接して図書館があります。
10時開館なので、駐車場は空いていました。
ここの駐車スペースは比較的狭く感じるので、苦手です。
車がいっぱいになる前に駐車できて良かった〜と思いました。
ホッとしたその瞬間。


ガコンッ


嫌な音が後方から聞こえました。
ちょうどバックをしていた時だったので、「えっ、後ろに停めてある車にぶつかったっ!?」と、ものすっごく焦りました。
なので、慌てて車を止めて外へ飛び出しました。

しかし。

相手の車は勿論。
自分の車も無傷でした。
どうやら、境目の縁石?にタイヤがぶつかった音だったみたいです。
でも。
それにしては。
やたら大きな音だったような気がします。
マジマシと何度も見たのですが、「見える部分」に傷と凹みはありません。
とりあえず。
相手の車が大丈夫ならいいや、と思いました。


*   *   *


会場は、50人程が利用できる研修室でした。
そこの前の方に椅子が並べられ、机は後ろに下げられていました。
そのため、メモが取りにくかったです(苦笑)


「男女共同参画」という事で。
定員の50名も集まらなかったのですが…何人いたんだろう。20人弱くらいはいたのかな。
何となく男性が多かったように思えます。
それはテーマに、「イクメンになるための」とあったからでしょうか。
是非とも我が家のパパも一緒に参加したかったですが…生憎の出張と重なってしまったので、とても残念でした。
できれば。
こういった情報は。
共有しておきたいですよね☆
口頭で伝える事もできますが、どうしても全部は伝えきれません。
水曜日に開催してくれたら確実に参加できるんだけどな〜…と、いつも思っています(笑)


講師は、心理カウンセラーの坂本誉子さんという方でした。
コチラの紹介も良かったら合わせてご覧ください)
35才という事で、同じ30代でもあります。
温かみのある優しい表情と口調が、とても印象的でした。
色々と新聞にも紹介記事が掲載されていたようです。

そして。

内容の濃い2時間でした。
1回聞いたくらいじゃぁ忘れる事の方が多いので、それが勿体ないし悔しいです。
でも。
少しでもこうしてブログに残す事で頭の中で復習して、今後の育児に活かしていきたいと思いました。


*   *   *


最初は自己紹介と、絵本コーチングを始めるきっかけ等を話してくださいました。
色々と壮絶な教諭時代を過ごされたのだなぁ…と思いました。
でも。
それをニコニコ笑顔で、さも何事もなかったかのように話されるのもまた、印象的でした。
「そういった経験全てが今の生き方につながっている」というふうにもうかがえました。

その後。

まずは絵本を1冊…という事で。

【送料無料】おとうさんはウルトラマン

【送料無料】おとうさんはウルトラマン
価格:1,229円(税込、送料別)


本屋等で見かけた事があると思います。
私は一度、立ち読みした事があります。
その時は特に何とも思いませんでした。
でも。
こうして。
改めて聞くと。

面白いですね、コレ♪

色もカラフルだし。
短編になっているので、子どもも飽きないと思います。
意外とジィーンとするような言葉もありました。
多分。
ママよりも「パパ」が読む方が、きっと共感できる内容だと思います。


…という感想を、初対面の相手と膝がくっつくくらいの距離で、目を見て話す…というワークをやりました。
「できれば男女のペアで」というふうに言われたので、私は2つお隣のメガネの男性とペアを組みました。
多分、同じ年代だと思います。
メガネの奥の少し小さなな丸い目が、とっても優しそうでした。

…と言えるくらい、「お互い見つめあってみてください」という時間がありました。
場所が違えば、お見合い会場のような感じでした(笑)
いや。
だからって。
そんなんでトキメクこともないのですが。
お互い初対面で。
おまけに異性で。
近い距離で…となれば、誰だって緊張しますよね。
そういった時に、「目を見つめて思わず笑ってしまった人、笑いだしてしまいそうになった人」の深層心理は。


「早くこの状態が終わらないかな」


そう、考えている人だそうです。
そして、「笑ってしまう」という行為は、世界においても日本くらいだそうです。

で。

ここでのワークですが。
AさんBさんに分かれて、まずはAさんから絵本の感想を思いつくままに喋ります。
Bさんはただひたすらに相槌を打つ行為に徹する…というものでした。
ええ。
どっかのセミナーでもやった内容です。
なので、特に抵抗なくやる事ができました。
その結果。
Bさんが上手に頷くと、お互いにどんな効果があるかというと…。

さっき見つめあった時よりも、お互いの輪郭がはっきりとしてきて、緊張も減る…という事です。

私自身、輪郭云々はわからなかったのですが、緊張が減るという部分は頷けました。
頷くという行為一つだけでも、「話を聞いている」「認めてくれている」というふうに、相手に思わせる力があるようです。


それと同時に。


自分の思った事、感じた事等を「声に出して言う」事は、大人は勿論ですが。
子どもはもっと大切になってきます。
なので。
絵本の読み聞かせ等をした後は、必ず「どうだった?」と感想を聞いてあげてください。
決して、読み終わった後に「面白かったね〜」と先に感想を言うのはやめてください。
必ず、子どもに「どうだった?」と訊いて「考えさせる時間」を与えてください。
そうする事で、子どもから色々な感情や思いを引き出す事ができるようになります。
そうじゃないと、「周囲と意見を合わせる子」に育ってしまいます。
ひいては、「読書感想文の書けない子」が育ちます。

それは、絵本の読み聞かせ以外にも、言える事です。

例えば。


子どもと一緒にお散歩をしていました。
いつもは居ない場所に、犬がいました。
子どもは立ち止まってしまいました。


さて、どんなふうに子どもへ声をかけますか?


おそらく第一声は、「どうしたの?」ではないでしょうか。
それ以上言葉を重ねる必要は、ありません。
だって子どもは、犬を見て立ち止まったのか。
はたまた、別の事を思いついて、足が止まったのか。
はたまた、おトイレに行きたくなったのか(笑)
色々理由があるからです。
例えばそこで、犬ではなくて、その後ろにある玩具屋さんを見ていたとしたら…。
親がそこで、「犬が恐いの?」と訊いても、子どもにとってしてみれば、「何言ってるんだろう?玩具屋さんを見ているだけなのに」と思っているかもしれません。

それならば、「犬が恐い」と言ったとして。
あなたはどうしますか?
因みに私は。


「そっか、犬が恐いんだね」

「うん、怖い」

「じゃぁ抱っこしてあげるから行こうか」


という行動を起こすと思います。
でも。
それはNGなのです。
だって。
子どもは目の前の「問題」について考える暇もないまま、親が勝手に「回避」してしまう行動をとっているからです。
それでは今後、問題にぶちあたった時に逃げ回るという思考を持つようになってしまいます。
そんなの困りますよね。

そうならないためには、ここでも「考えさせる」事が重要となってきます。
その言葉がけとして。


「他には?」


と訊く事がポイントです。
「他には?」と訊かれた子どもは、考えます。
もしかしたら全然違う方向に話が進んで行くかもしれません。
でも、とにかく「喋らせる」のです。
そうして。


「他には?」

「うーん…もう、ない」

「じゃぁ、どうしようか?」


というふうに、子どもに解決策を考えさせます。
まぁ、そうする前に泣きだしたり色々あるかと思います。
こんなふうにうまくいかない事の方が、殆どかもしれません。
でも。
頭の片隅に置いておいてください。
「子どもに考えさせることが大切」という事を。
そして、色々発せられる感情や言葉を、しっかりと受け止めてあげてください。
決して、否定しないでください。
そうすることで、「自分の意見を持つ」「他の人と違う意見でもいいんだ」という事を、体感させてあげてください。


会話の中では、つい。


「何が」
「何で」
「どうして」

「○○できなかったんだ?」

というふうに、訊いてしまいがちです。
でも、それは、モノづくりや自然科学の分野では多いに使って良い…というのもおかしいですが。
「何で、どうして」という気持ちで色々と探求していく事は重要です。
でも。
人を育てる際には、それはNGワードです。
試しに、誰かとやってみてください。


「あなたの怖い物はなんですか?」

「毛虫です」

「何で毛虫が怖いんですか?」

「ぶよぶよしているからです」

「それなら毛虫に鎧を着せてガチガチにした状態なら怖くないですか?」

「いえ、まだちょっと怖いです」

「どうしてですか?」

「目の前に歩いてきたら嫌だからです」

「じゃぁ歩く時に“歩きます”っていう札をあげるなら、怖くないですか?」

「うーん…でも、自分とは違う生き物だからやっぱり怖いです」


以上が、先生と受講生の間で交わされた内容です。
優しい笑顔で、優しいゆったりとした口調で先生は訊いていました。
でも。
それでも。
なんだか。
尋問さえているような気分になりませんか?
絶対に「怖くない」って言わせたい雰囲気が、ありませんか?
そして、「この人は自分の事をわかってくれていない。もう二度と相談したくない」という気持ちになってきます。
それは、さっきのワードがふんだんに使用されているからです。
そうすると、訊かれている側は、何だか言い訳をしているような…逃げたくなる気分になってきます。
なので、人を育てる時に使ったらあまりよくないワードなのです。

頭の片隅にでもいいので、ちょこっと覚えておくと良いと思います。

因みに。
これを使っていい時は、例えば、プレゼンが大成功した時やテストで良い点数を取った時です。
そういう時こそ、訊いた方が良いそうです。


0〜4歳は、とにかく褒めまくって育てましょう。
「You」が主語になります。
「あなたは頑張ったのね」「あなたはすごいのね」「あなたは上手ね」等。
そして、5〜9歳までは、認めてあげてください。
「I」が主語になります。
「私はあなたが●●をしてくれたらから、とっても助かったわ」という感じに。


それに関連した絵本が、これです↓
【送料無料】おこだでませんように

【送料無料】おこだでませんように
価格:1,575円(税込、送料別)

これも以前のセミナーで紹介された本でした。
かなりジィンとくる内容です。
家で読んでいたのなら、大泣きしたくなるくらい、いい絵本です!!
是非一度は、お子さんと一緒に読んでいただきたいです。

絵本は、ただの絵ばかりの本…ではありません。
そこには、絵本作家の価値観や人生、経験や体験が凝縮してあります。

絵本を子どもが読めば、未知の経験や体験を想像して楽しむ事ができます。
そして、これからの人生のお手本として心に残って行きます。
大人が読めば。
心の浄化(癒し)や、童心に返ったり(退行)、自分の今までやこれからを見つめ直す(投影)きっかけにもなります。


ところで。
「コミュニケーション」という言葉は、誰もが知っています。
でも。
それを日本語訳にすると…ご存知ですか?
実は、適切な訳がない外来語の一つ、なんです。
なので、心理カウンセラーの人達は、「関係性」と言います。

人と人とがコミュニケーション…関係性を築くためには、言語と非言語の2種類が必要となってきます。
でも。
驚く事に、相手に影響を与える言語は7%で、非言語は93%を占めます。
じゃぁ非言語ってなんだろう…というと。
色々あります。

例えば、表情や声音、動作…等です。

心理学実験で有名な物の一つに、こんなのがあります。


犬に、1日10分/7日間試しました。
「おいでおいで」と言う時に、手招きはするけれど、顔は鬼のような怖い形相で、声は低くドスがきいていて、更には片方の手に金属バッドを掲げました。
さぁ、犬はどうなるでしょう?


徐々に毛は抜け。
内蔵はボロボロになってしまい。
スッカリ衰弱してしまった…という結果でした。


それくらい、「非言語」は相手に影響を及ぼす、という事です。


他にも、クレーム等がこれに相当します。

相手が、ものすっごい勢いで、「どうなっているんだこの商品はっ!!!!!」と怒鳴ったとします。
しかし、それとは真逆に静かな声で、「大変申し訳ございませんでした」と言ったら…。
相手に油を注ぐだけです。
この場合、相手と同じくらいの勢い…エネルギーで、「申し訳ございませんでしたっ!!!!!」と言うのが良いそうです。

子どもを相手にする時も、同様です。
子どもが元気に「ねぇねぇっ遊ぼうっ!!!!!」と来たのに対して、静かな声で「何して遊ぶの?」と言っても、子どもは遊ぶ気が失せてしまいます。
この場合も同様に、同じエネルギーで返すのが良いそうです。


アメリカの心理学者エリック・バーンが言った言葉があります。


≪他人と過去は変えられないけれど、自分と未来は変えられる≫


そんな彼が提唱した【ストローク】というものがあります。
これをもっと簡単に崩した内容を、やっぱりどこかのセミナーで聞いた事があるのを、思いだしました。
子どもは自分が認められたりかまってもらえないと、(一般的に)「悪い事やイタズラ」等をして、親にかまってもらおうとします。
なので、普段から「良い事」に対して褒めないと、どんどん悪戯っ子になっていく…というものです。
その究極?が、犯罪心理学です。
紐解けば、実にシンプルなのです。


ネットで告知した。
でも、誰も気にとめなかった。
無視された。
だから、やった。


改めてこうやって話を聞くと、最近の私はショウタを褒めてあげていたかな…と、考えました。
何となく…いや、多分、怒っていた回数の方が多い気がします、情けないことに。
なので、これを機に、また、「育児」を見つめ直して。
家族皆が良いコミュニケーションの取れる、そんな雰囲気を作って行きたいと思いました。


≪おまけ≫
「ありがとう」の反対語は、何でしょう?
これは、松下幸之助の言葉です。


「あたりまえ」


最後に、絵本の紹介です↓↓↓

【送料無料】たまごにいちゃん

【送料無料】たまごにいちゃん
価格:1,260円(税込、送料別)

【送料無料】きつねのぱんとねこのぱん

【送料無料】きつねのぱんとねこのぱん
価格:1,470円(税込、送料別)

【送料無料】パパはウルトラセブン

【送料無料】パパはウルトラセブン
価格:1,260円(税込、送料別)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■図書館・・・

本当なら、講座終了後は一人でのんびりゆっくりランチをして〜ショッピングして〜…なんて、計画をしていました。
しかし。
あまりの大雨に、断念しました。
代わりに、隣接する図書館へ寄って、絵本を数冊借りてきました。
本当は紹介された物を借りたかったのですが…ありませんでした。
残念。

ふとカウンターを見ると、先程一緒に講座を受けた女性が本を検索していました。
同じ事を考えていたのかも…と思いながら、静かに通り過ぎました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

■保育園へお迎え・・・

いつも9時から預けて、16時半〜17時の間にお迎えへ行きます。
(*8時間1800円だからです。その後は延長保育となるので、2000円になります)
この頃には、雨もやみ始めていました。
ショウタにカッパを着せなくてもすみそうだなぁ…と思いながら、車を走らせました。

教室を覗くと、まだ10人くらいの園児達が残っていました。
ちょうど皆でしまじろうを見ているところでした。
これがアンパンマンやトーマスだったら…間違いなく帰れなかったなぁと思いました(苦笑)

そんなふうに教室をちょこっと覗きこんだだけで、ショウタは「まぁーまぁーっ!!まぁーまぁーっ!!」と嬉しそうな声をあげて駆けよってきました。
そうっ。
この瞬間っ。
ショウタを「愛おしい」と思います。
なので、「ただいまぁっ!!」と言って、ぎゅぅっと抱きしめてあげました。

いつもは、≪園での様子≫という小さい用紙を受け取ります。
そこには、今日の給食とおやつの内容、お昼寝はどれくらいして、どんなふうに遊んだ…という事が書かれています。
それを見るのが毎回楽しみなのですが…残念かな、今日はありませんでした(苦笑)
その代わり、口頭で伝えてくれました。


『今日も元気に遊んでいました。
園の前を消防車が通った時に、「しょうぼうしゃ!(梯子?)たかいねー」と言っていました。
お喋りもたくさんできて驚きました。
お昼寝は短かったです。
「ママ、ママ」と言って泣きながら起きたのですが、トーマスの絵本を見せるとすぐにキャラクター名を言いながら見始めていました。
たくさんキャラクター名が言えるんですね!
ハロルドまで覚えていてすごいです。
そうそう。
今日は大きい子達と一緒だったので、その子達が「トイレ―」と言って行くと、ショウタ君も「ちっちー」と言って一緒に行ったんです。
座らせてみたら、2回程上手にできましたよ。』


…ということでした。
大きい子達と一緒だった事に影響されてか。
お迎えに行ってから寝るまでの間…本当に…マジで…ビックリするくらい。




ずぅーっと喋りっぱなしっ!!!!!




きっと本人は、園での様子を報告してくれていたのでしょうね(笑)

そして。
やっぱり。
今夜も。
一人でぐっすりと眠りについてしまいました〜☆
おやすみなさい。
ちょっぴり成長したふうに感じた、ママなのでした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

明日は10時半〜12時半で、面白そうな講座を聞きに行って来ます。
場所が初めて行くところなので、迷わないか不安です。
地図を調べて、ナビも入れて、行ってこようと思います!!
| 絵本 | 23:59 | comments(0) | - | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

SPONSORED LINKS

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

MOBILE

qrcode

PROFILE

SEARCH